旅行

えきねっと繋がらない?原因や対処法を詳しく紹介!

えきねっと繋がらない?原因や対処法を詳しく紹介!
Pocket

2022年4月13日「えきねっと」が繋がらない事態が発生しているようです。

ツイッターの声
ツイッターの声
明日の新幹線の切符が取れない…
ツイッターの声
ツイッターの声
コールセンターに電話しても繋がらない…

など、困っている人が多いようです。

どうしてこのようになっているのか原因や対処法を詳しく紹介していきたいと思います。

この記事は、「えきねっと繋がらない?原因や対処法を詳しく紹介!」と題してまとめます。

 

えきねっとが繋がらない原因は?

えきねっと繋がらない原因について紹介します。

えきねっとにアクセスが殺到したことによるサーバーダウン、いわゆる鯖落ち状態のようです。

今回、えきねっとにアクセスが集中した理由は、

  1. 明日4/14~東北新幹線が全区間運転再開
  2. GW期間を含む予約が解禁

東北新幹線は、福島県沖地震に伴い一部区間で運転を見合わせていましたが、4月14日から全区間運転が再開されます。

それに伴い、4月14日(木)~5月10日(火)分の指定券の予約を4月13日(水)朝5時から発売されると先週から予告されていました。

 

えきねっとが繋がらないときの対処法は?

えきねっとが繋がらない時の対処法について紹介します。

JR東日本公式とえきねっと公式がアナウンスしているように、

  1. 時間を空けて再度「えきねっと」を確認する
  2. 直接みどりの窓口に行く
  3. 駅の指定券売機を利用する

やはりこの3つの方法しかないようです。

しかし、駅の指定券売機も動いていないという状況が一時的に起こったようです。

急いでいる場合で、一番確実な方法は「直接みどりの窓口に行く」ことです。

ただ「みどりの窓口」も長蛇の列になっている駅も…

乗降客数の少ない駅でもみどりの窓口を設置している駅があるので、もし余裕があれば、そのような穴場な駅に行くのもありだと思います。

 

まとめ

「えきねっと繋がらない?原因や対処法を詳しく紹介!」と題してまとめました。

今回、えきねっとが繋がらなくなった原因は、えきねっとにアクセスが殺到したことによるサーバーダウン、いわゆる鯖落ち状態となったためでした。

アクセス集中の理由は、先月の福島県沖地震に伴う一部区間で運転休止していた東北新幹線が、4月14日から全区間運転再開となり、GW期間を含む予約が解禁されたことによるものです。

えきねっとが繋がらないときの対処法は、

  1. 時間を空けて再度「えきねっと」を確認する
  2. 直接みどりの窓口に行く
  3. 駅の指定券売機を利用する

この3つしかないようです。

急いでいるときに、えきねっとが繋がらないのは不便ですよね。

また、GWの新幹線の予約は争奪戦なので、予約を取りたい!と思っている人は焦るかもしれませんが…

落ち着いて何度もチャレンジしてみてください!

最後までご覧いただきありがとうございました。