2022年4月13日「えきねっと」が繋がらない事態が発生しているようです。
など、困っている人が多いようです。
どうしてこのようになっているのか原因や対処法を詳しく紹介していきたいと思います。
この記事は、「えきねっと繋がらない?原因や対処法を詳しく紹介!」と題してまとめます。
この記事で書かれている内容
えきねっとが繋がらない原因は?
今日から東北新幹線4/14〜5/10乗車分まで一斉発売。「えきねっと繋がらないならみどりの窓口行けばいいじゃない」と言っても、みな考えることは同じなので、みどりの窓口は長蛇の列でした@池袋駅。 pic.twitter.com/7AjbV7xqqb
— ルート・ヴィーナス(あいの) (@platypus_icoyan) April 12, 2022
⚠️お知らせ⚠️
福島県沖地震に伴い一部区間で運転を見合わせていた東北新幹線は、4月14日(木)から全区間で運転を再開いたします。
えきねっとでは4月14日(木)~5月10日(火)運転分の指定券を、4月13日(水)5時から発売いたします。詳細は🔽をご参照ください。https://t.co/f4jFnIGjr9— えきねっと【公式】 (@Ekinet_jrnets) April 8, 2022
えきねっと繋がらない原因について紹介します。
えきねっとにアクセスが殺到したことによるサーバーダウン、いわゆる鯖落ち状態のようです。
今回、えきねっとにアクセスが集中した理由は、
- 明日4/14~東北新幹線が全区間運転再開
- GW期間を含む予約が解禁
東北新幹線は、福島県沖地震に伴い一部区間で運転を見合わせていましたが、4月14日から全区間運転が再開されます。
それに伴い、4月14日(木)~5月10日(火)分の指定券の予約を4月13日(水)朝5時から発売されると先週から予告されていました。
えきねっとが繋がらないときの対処法は?
現在、「えきねっと」はアクセス集中によりつながりくくなっております。新規お申込みはしばらく経ってからお試しいただくか、みどりの窓口・指定席券売機をご利用ください。本日分のご予約をお持ちの場合で、本日分の列車への変更や、払いもどしが必要な場合はみどりの窓口までお申し出ください。
— JR東日本【新幹線】運行情報 (公式) (@JRE_Super_Exp) April 13, 2022
⚠️お知らせ⚠️
現在、アクセス集中によりつながりにくなっております。新規のお申込みはしばらく経ってからお試しいただくか、みどりの窓口・指定席券売機をご利用ください。— えきねっと【公式】 (@Ekinet_jrnets) April 13, 2022
えきねっとが繋がらない時の対処法について紹介します。
JR東日本公式とえきねっと公式がアナウンスしているように、
- 時間を空けて再度「えきねっと」を確認する
- 直接みどりの窓口に行く
- 駅の指定券売機を利用する
やはりこの3つの方法しかないようです。
しかし、駅の指定券売機も動いていないという状況が一時的に起こったようです。
急いでいる場合で、一番確実な方法は「直接みどりの窓口に行く」ことです。
ただ「みどりの窓口」も長蛇の列になっている駅も…
乗降客数の少ない駅でもみどりの窓口を設置している駅があるので、もし余裕があれば、そのような穴場な駅に行くのもありだと思います。
まとめ
えきねっと障害発生らしいが、新幹線eチケット座席票発行機も死んでる… pic.twitter.com/VRx6ZEP5VS
— YaneBEX AIRLINES (@FW_Rilakkuma_) April 12, 2022
「えきねっと繋がらない?原因や対処法を詳しく紹介!」と題してまとめました。
今回、えきねっとが繋がらなくなった原因は、えきねっとにアクセスが殺到したことによるサーバーダウン、いわゆる鯖落ち状態となったためでした。
アクセス集中の理由は、先月の福島県沖地震に伴う一部区間で運転休止していた東北新幹線が、4月14日から全区間運転再開となり、GW期間を含む予約が解禁されたことによるものです。
えきねっとが繋がらないときの対処法は、
- 時間を空けて再度「えきねっと」を確認する
- 直接みどりの窓口に行く
- 駅の指定券売機を利用する
この3つしかないようです。
急いでいるときに、えきねっとが繋がらないのは不便ですよね。
また、GWの新幹線の予約は争奪戦なので、予約を取りたい!と思っている人は焦るかもしれませんが…
落ち着いて何度もチャレンジしてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。