モダンラブ東京の全話ネタバレあらすじを一覧で感想含め紹介します。
『モダンラブ・東京~さまざまな愛の形~』は、2022年10月21日から配信されるAmazonオリジナルドラマ。
2019年にアメリカで製作された「モダンラブ」の舞台を東京に移して、現代の愛をテーマに描くリメイク作品です。
1話完結型のオムニバスドラマで、実写ドラマ(1話から6話)とアニメ(7話)の全7話構成。
テレビCMも流れているということで、全話ネタバレが気になる方も多いと思います。
また、あらすじや感想についてもイッキに紹介していきます。
- 1話「息子の授乳、そしていくつかの不満」
- 2話「私が既婚男性と寝て学んだこと」
- 3話「最悪のデートが最高になったわけ」
- 4話「冬眠中のボクの妻」
- 5話「彼を信じていた13日間」
- 6話「彼は私に最後のレッスンをとっておいた」
- 7話「彼が奏でるふたりの調べ」
この記事は、「モダンラブ東京の全話ネタバレあらすじを一覧で感想含め紹介!」と題してまとめます。
この記事で書かれている内容
モダンラブ東京1話ネタバレあらすじ感想は?
#モダンラブ東京 10月21日 (金) 配信開始
第1話「息子の授乳、そしていくつかの不満」
出演 #水川あさみ / #前田敦子
監督・脚本 #平栁敦子実話から生まれた7つの愛の物語。
▼第1話の紹介はこちら▼ pic.twitter.com/aayy4yOkw0
— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) October 14, 2022
モダンラブ東京1話「息子の授乳、そしていくつかの不満」のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介していきます。
モダンラブ東京1話のあらすじは?
モダンラブ東京1話「息子の授乳、そしていくつかの不満」のあらすじを紹介します。
キャリアウーマンの高田真莉(水川あさみ)は、パートナーの河野彩(前田敦子)と二人の子供を育てている。
仕事と子育ての両立に奮闘する忙しい日々を送る真莉は、母乳での授乳が息子・哲也への大切な愛情表現だと信じ、仕事中も搾乳機を手放さない。そんなある日、シンガポールへの出張が決まり、母・真子(梶芽衣子)に子供を預けることになるが、そのことがきっかけで真莉の張り詰めていた心に小さな変化が現れる。(監督/脚本:平桝敦子)
引用:Amazonプライムビデオ公式twitter
モダンラブ東京1話のネタバレは?
モダンラブ東京1話のネタバレについては、現在編集中です。
モダンラブ東京1話の感想は?
モダンラブ東京、1話目しか見てないやつが色々うるせえって話だけど、たった一言の言葉や行為でショックを受けて感情や考え方が変わる…。ということがない人間の描き方が、嘘っぽくなくてめっちゃ良い。
というかそういう人間の描き方に慣れすぎていたなと改めて気づいた— デカチチ (@DEKATITI) October 23, 2022
ふとなんとなーくモダンラブ東京観てみたら第一話からぶっ刺さる台詞があって泣いちゃった…戦ってるのよねみんな…
— こばやん (@MUSiC_energy_) October 23, 2022
モダンラブ東京のepisode1、母乳育児じゃなきゃって頑張ってる全てのママに観て欲しいな。
うちはずっと粉ミルクだけど、健康に育ってるしアレルギーも今の所無いし、肩の力抜いて自分に合ったやり方探して欲しい。
粉ミルクが心配な人は、企業様の研究改良の歴史見たら安心出来るかも。HPに載ってる— もふもふ (@QSGqQE336EdFKkO) October 23, 2022
モダンラブ東京観始めたけど1話からきつくてちょっとヤバかった 世代間やコミュニティでの性差とか働きながら子育て云々親世代の意見とか当たり前に正しいと思い込んでることとか それを他人にも求めてしまったりとか 実体験を伴う共感ではないが自分にもいつか降りかかり得る割とシビアなテーマ
— miki (@haramiki_) October 23, 2022
モダンラブ東京2話ネタバレあらすじ感想は?
#モダンラブ東京 10月21日 (金) 配信開始
第2話「私が既婚者と寝て学んだ事」
出演 #榮倉奈々 / #柄本佑
監督 #廣木隆一 / 脚本 #黒沢久子実話から生まれた7つの愛の物語。
▼第2話の紹介はこちら▼ pic.twitter.com/oooNUakNzU
— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) October 14, 2022
モダンラブ東京2話「私が既婚男性と寝て学んだこと」のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介していきます。
モダンラブ東京2話のあらすじは?
モダンラブ東京2話「私が既婚男性と寝て学んだこと」のあらすじを紹介します。
大学で生物学の教員として働く佐藤加奈(榮倉奈々)は、フリーライターの圭介(柄本佑)と離婚したばかり。夫婦間のすれ違いを生んだセックスと愛の関係をより深く知るために、加奈はマッチングアプリで見知らぬ男性とその場限りの関係を結んでゆく。
そうして男性たちの本音を聞くうちに、加奈も自分では気づかなかった本心に向き合っていく。(監督:廣木隆一、脚本:黒沢久子)
引用:Amazonプライムビデオ公式twitter
モダンラブ東京2話のネタバレは?
モダンラブ東京2話のネタバレについては、現在編集中です。
モダンラブ東京2話の感想は?
モダンラブ東京の2話みてみた〜
ヘテロセクシャルでも「夫婦なら〇〇しなきゃいけない」っていう縛り?に苦労してる人もいるんだなーと。
(妻に対して恋愛感情を抱かなければならない的な)
でもラストシーンは結構スッキリしたというか、2人の関係、いいなーって思った(ネタバレ防止のためぼかしとく)— あびがん (@8keiuauZdvQDX0D) October 23, 2022
こんなメンタルなのにモダンラブ東京のシーズン2榮倉奈々の見たら無事死亡したレス離婚した夫婦のその後の話。。夫婦だからセックスしなきゃいけないというのは相手への”縛り”なのか?そこへの拘りは”そんなこと”だったのかな…ラストは、まぁドラマだなって感じだったけど。落ち込む話だった。
— 謹製また子 (@chimpui_6bcd9) October 23, 2022
モダンラブ東京、柄本佑と榮倉奈々が橋に向かって走るシーンがめっちゃ良かった。好き。
— ぽんやち (@yachipooon) October 23, 2022
モダンラブ東京3話ネタバレあらすじ感想は?
#モダンラブ東京 10月21日 (金) 配信開始
第3話「最悪のデートが最高になったわけ」
出演 #伊藤蘭 / #石橋凌
監督 #山下敦弘 / 脚本 #龍居由佳里実話から生まれた7つの愛の物語。
▼第3話の紹介はこちら▼ pic.twitter.com/lHQr1xMZrT
— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) October 15, 2022
モダンラブ東京3話「最悪のデートが最高になったわけ」のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介していきます。
モダンラブ東京3話のあらすじは?
モダンラブ東京3話「最悪のデートが最高になったわけ」のあらすじを紹介します。
大学講師の倉田奈津子(伊藤蘭)。離婚して3年が経ち、恋とはもう無縁だと思っていた奈津子だが、友人に勧められたマッチングアプリを利用してデートをすることになる。待ち合わせた原宿のカフェに現れたのは、優しそうな雰囲気の速水耕介(石橋凌)。意気投合しお互いに過去の話をする中で、奈津子は夫と別居していた頃に経験した最悪なデートの話をする。それまで笑顔を見せていた速水だが…。(監督:山下敦弘、脚本:龍居由佳里)
引用:Amazonプライムビデオ公式twitter
モダンラブ東京3話のネタバレは?
モダンラブ東京3話のネタバレについては、現在編集中です。
モダンラブ東京3話の感想は?
モダンラブ東京の第3話、若ゆえの必死さで空回りしてしまうのに苦い気持ちになった。でも歳をとっても出会いは求めてもいいよなと。
— ♀️ (@keybo080) October 23, 2022
『モダンラブ東京』3話はアプリで男女が出会う話。マウントとりまくる男子の話を最初はニコニコ聞いてるけど、ウンザリしてビール飲みながら聞き流すシーンがリアル(私もやったことある)
男がマウント取るのはカッコつけたいからて台詞も出てくるけど、それを可愛いと思える女子はほぼいないねんなぁ。— プー子 (@mu_gemne) October 23, 2022
モダンラブ東京3話見ました。
季節くんが季節くんでした☺チャラくてダメ男だけど何か憎めない感じが好きだなぁ️キョントン顔が可愛いくてツボでした♡#藤原季節 #モダンラブ東京— せとか (@dh306TIZ0VUdDCB) October 23, 2022
モダンラブ東京4話ネタバレあらすじ感想は?
#モダンラブ東京 10月21日 (金) 配信開始
第4話「冬眠中のボクの妻」
出演 #成田凌 / #夏帆
監督・脚本 #荻上直子実話から生まれた7つの愛の物語。
▼第4話の紹介はこちら▼ pic.twitter.com/XEqVgXT5Ep
— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) October 15, 2022
モダンラブ東京4話「冬眠中のボクの妻」のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介していきます。
モダンラブ東京4話のあらすじは?
モダンラブ東京4話「冬眠中のボクの妻」のあらすじを紹介します。
結婚して三年目の健吾(成田凌)と麻衣(夏帆)。デザイナーとして働いていた麻衣は、職場での人間関係からうつ状態を患ってしまう。
それでも健吾は麻衣の笑顔を取り戻そうと、仕事に行けなくなってしまった麻衣を懸命に支え、変わらぬ愛を注ぐ。献身的な健吾の愛によって、麻衣の心にも徐々に変化が訪れるが、果たして二人がたどり着く未来とは…。(監督・脚本:荻上直子)
引用:Amazonプライムビデオ公式twitter
モダンラブ東京4話のネタバレは?
モダンラブ東京4話のネタバレについては、現在編集中です。
モダンラブ東京4話の感想は?
モダンラブ東京の成田凌と夏帆が本当によいシンプルによい
— (@_00000M_) October 23, 2022
モダン・ラブ 東京
夏帆ちゃんと成田凌くんのエピソードが
これだよ…これだよ…ってなった
物とかはなにもいらないから笑ってそばにいてほしい人間としては、「病めるとき」にそばにいて抱きしめてくれることこそが愛だ!って改めて思えた散歩しながら笑って話せるの最高に幸せ pic.twitter.com/tWofKf4c3U
— (@mumu_fuwa) October 23, 2022
モダンラブ東京5話ネタバレあらすじ感想は?
#モダンラブ東京 10月21日 (金) 配信開始
第5話「彼を信じていた十三日間」
出演 #永作博美 / #ユースケ・サンタマリア
監督・脚本 #黒沢清実話から生まれた7つの愛の物語。
▼第5話の紹介はこちら▼ pic.twitter.com/yGg3hxLH9l
— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) October 16, 2022
モダンラブ東京5話「彼を信じていた13日間」のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介していきます。
モダンラブ東京5話のあらすじは?
モダンラブ東京5話「彼を信じていた13日間」のあらすじを紹介します。
TVディレクターとして働く篠原桃子(永作博美)。独身を貫き、自分は恋愛や結婚に失敗したと思っている桃子は、ある日、鈴木洋二(ユースケ・サンタマリア)という男と出会う。二人は意気投合しその日以降、桃子の家に洋二が来たり山でキャンプをしたり、一緒に過ごす時間が増えていった。出会って間もない二人だが桃子にとって心の拠り所となっていく洋二。しかし、洋二には桃子に隠しているある重大な秘密があった。(監督・脚本:黒沢清)
引用:Amazonプライムビデオ公式twitter
モダンラブ東京5話のネタバレは?
モダンラブ東京5話のネタバレについては、現在編集中です。
モダンラブ東京5話の感想は?
『LOVE LIFE』と『モダンラブ 東京』の黒沢清回が、絶妙にオーバーラップしてきて、こういう偶然はほんとにたのしい。ひとがひとと出会うときの繊細なスリリング、目を合わせたり逸らしたり、風が吹いたり光が差したり、それだけでほんとに満たされる。現代映画の悦び。
— iPhoneを探す (@lookinforiphone) October 23, 2022
アマプラの「モダンラブ東京」黒沢清回、むちゃ黒沢清で笑った。印象的なシーンがいくつもあって、これは何度も見返してしまう。永作とユースケサンタマリア、美しくて不穏。
— 旧)beco_cafe (@bookendlss) October 23, 2022
「モダンラブ・東京」の黒沢清『彼を信じていた十三日間』を見る。
永作博美が料理を中断してベランダへと駆け出す場面の素晴らしさよ。ラストの川のクレーンショットの麗しさよ。そして、月を見る永作の美しさよ。
編集のリズムも、ホラー加減も、ゾンビ臭もいい。別格。— 小峰健二 (@kenji_komine) October 23, 2022
モダンラブ東京6話ネタバレあらすじ感想は?
#モダンラブ東京 10月21日 (金) 配信開始
第6話「彼は私に最後のレッスンをとっておいた」
出演 #ナオミ・スコット / #池松壮亮
監督・脚本 #平栁敦子実話から生まれた7つの愛の物語。
▼第6話の紹介はこちら▼ pic.twitter.com/KA5yKnWUuM
— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) October 16, 2022
モダンラブ東京6話「彼は私に最後のレッスンをとっておいた」のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介していきます。
モダンラブ東京6話のあらすじは?
モダンラブ東京6話「彼は私に最後のレッスンをとっておいた」のあらすじを紹介します。
旅の資金を貯める為に、ロサンゼルスに滞在するイギリス人のエマ(ナオミ・スコット)。世界中の生徒にオンラインレッスンを行う中、日本人男性のマモル(池松壮亮)が生徒としてやってくる。お金を貯めるだけに過ごしていた単調な生活や元彼との関係に行き詰まりを感じていたエマは、マモルとのレッスンの時間に新たな楽しさを感じていたが、ある日、突然「今日が僕の最後のレッスン」と告げられる。(監督・脚本:平柳敦子)
引用:Amazonプライムビデオ公式twitter
モダンラブ東京6話のネタバレは?
モダンラブ東京6話のネタバレを紹介します。
マモルがエマに「今日が僕の最後のレッスン」と言うところから、二人の恋が進んでいきます。
詳しくは、現在編集中です。
モダンラブ東京6話の感想は?
アマプラの「モダンラブ・東京」
恋したい人たち、恋する気持ちを思い出せない人たちに見てほしい。
どのストーリーもいい。
ナオミスコットと池松壮亮がカップルとか可愛すぎる。
製作陣お見事です#モダンラブ東京— こまつもも (@komatsu_momo8) October 23, 2022
モダンラブ•東京、エピソード6がいちばん好き!
池松壮亮の話す英語がとても素敵— およめ♀️愛多めオット観察記録♂️ (@meeeemo2022) October 23, 2022
ナオミスコットさん出演ということで、この6話だけ見るという人もいるようです。
池松壮亮さんが話す流ちょうな英語も見どころですね!!
モダンラブ東京7話ネタバレあらすじ感想は?
#モダンラブ東京 10月21日 (金) 配信開始
第7話「彼が奏でるふたりの調べ」
声の出演 #黒木華 / #窪田正孝
監督 #山田尚子/ 脚本 #荻上直子実話から生まれた7つの愛の物語。
▼第7話の紹介はこちら▼ pic.twitter.com/3Nq0QzJ9Ds
— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) October 16, 2022
モダンラブ東京7話「彼が奏でるふたりの調べ」のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介していきます。
モダンラブ東京7話のあらすじは?
モダンラブ東京7話「彼が奏でるふたりの調べ」のあらすじを紹介します。
仕事もプライベートも行き詰っていた珠美(黒木華)は、ある日若い頃に聴いた曲を耳にし、珠美の心は15年前に戻っていく。高校時代、体育館でピアノを弾く少年・凛(窪田正孝)と出会った珠美。二人は音楽を通して仲良くなるが、ある日を境に関係を壊してしまう。やがて二人の関係は淡い思い出に。30代になった珠美は、SNSにある投稿をしたことをきっかけに、凛がミュージシャンになっていることを知る…。(監督:山田尚子/脚本:荻上直子)
引用:Amazonプライムビデオ公式twitter
このドラマの全体のテーマが「様々な愛の形」なので、1話から6話は大人のストーリーでしたが、7話では学生時代の甘く切ない初恋が描かれるようです。
また、7話はモダンラブ東京で唯一のアニメーション作品なので、他の話とは一味違ったものになりそうですね。
モダンラブ東京7話のネタバレは?
モダンラブ東京7話のネタバレについては、現在編集中です。
モダンラブ東京7話の感想は?
モダンラブ東京の第7話、久しぶりに小見川千明さんの声聴いた気がする。小見川さんといえば、花咲くいろはのみんち役とか、それでも町は廻っているの歩鳥役の印象が強い。好きなんだよな〜あの声。
— ハウスマヌカン (@house_mannequin) October 23, 2022
まとめ
おはようございます
やはり月曜は憂鬱…ですが、、
明日は
『モダンラブ東京 』
の完成披露イベント
(蘭さんが完成披露イベントに出るのか分からないけど)これを楽しみに
今週も程々踏ん張ります#伊藤蘭#モダンラブ東京 pic.twitter.com/w0kWaML7nO— さしみ (@AizuDamashi) October 16, 2022
この記事は、「モダンラブ東京の全話ネタバレあらすじを一覧で感想含め紹介!」と題してまとめました。
モダンラブ・東京の全話あらすじを紹介しました。
- 1話「息子の授乳、そしていくつかの不満」
- 2話「私が既婚男性と寝て学んだこと」
- 3話「最悪のデートが最高になったわけ」
- 4話「冬眠中のボクの妻」
- 5話「彼を信じていた13日間」
- 6話「彼は私に最後のレッスンをとっておいた」
- 7話「彼が奏でるふたりの調べ」
また、配信されるごとに、ネタバレ感想など追記していきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。