2022年4月23日に北海道知床沖で遭難した遊覧船「KAZU 1(カズワン)」の事故。
観光船運営会社である「有限会社知床遊覧船」の桂田精一社長は、複数の宿泊施設・ホテルを経営しているそうです。
複数の宿泊施設とはどこで、いくつ経営しているのでしょうか?
また、桂田社長はお金にだらしなくて借金額もヤバいという情報もあります。
借金額はいくらなのでしょうか?
そのほかにも宿泊施設の従業員から内部告発があった宿泊客のレ〇プ被害事件や、過重労働などのヤバい噂についても紹介します。
「桂田精一が経営する宿泊施設どこ?ホテルのヤバい噂についても紹介!」と題して紹介します。
この記事で書かれている内容
桂田精一が経営する宿泊施設どこ?
捜索が続く観光船を運行する有限会社知床遊覧船。登記上の住所は、ウトロの宿泊施設を運営する有限会社しれとこ村と一致。Facebookにもしれとこ村グループとある。 pic.twitter.com/2CfgSAUrN2
— 北海道のニュース (@furyjaymy) April 24, 2022
桂田精一社長は、知床沖で遭難した遊覧船「KAZU1(カズワン)」を保有する「有限会社知床遊覧船」のほかに、「有限会社しれとこ村」で4つの宿泊施設・ホテルを経営しています。
- 世界遺産の宿 しれとこ村
- siretoko HOTEL hanare
- ホテル地の涯(ちのはて)
- 海に桂田
4つの宿泊施設をそれぞれ紹介していきます。
世界遺産の宿 しれとこ村
住所:北海道斜里郡斜里町ウトロ中島125
創業29年の源泉かけ流し温泉付きの旅館。
siretoko HOTEL hanare
住所:北海道斜里郡斜里町ウトロ中島125
チェックインなどは、向かいにある「世界遺産の宿 しれとこ村」で行うようです。
>>siretokoHOTEL hanare公式ホームページはこちら
ホテル地の涯
住所:北海道斜里郡斜里町岩尾別温泉内
原生林に囲まれた庭園岩風呂が自慢の宿。
地場産の野菜や海の幸を使った食事も堪能できます。
また、ホテル地の崖の真裏に羅臼岳の登山口があり、羅臼岳登山や知床連山縦走が楽しめます。
流氷と温泉の宿 海に桂田
住所:北海道斜里郡斜里町ウトロ東361
知床の海や山など自然を満喫できる宿です。
夏はガイドウォークやトレッキングツアー、ナイトシアター、冬は流氷ウォークや野生動物ウォッチングなど、年中通してアクティビティが充実しています。
桂田精一が経営する宿泊施設のヤバい噂とは?
行方不明の観光船「KAZU Ⅰ」の運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長がホテルで会見するらしいけど、この人に説明できることなんてあるんだろうか?コンサルに入ってたという株式会社武蔵野の小山昇の記事を見ても、何にも分からずに経営していた素人のように書かれているが。 pic.twitter.com/Bvops088qU
— あぺさん (@a_pe_san) April 26, 2022
桂田精一社長が経営する宿泊施設・ホテルには、
- 赤字で借金額ヤバい?
- レ〇プ事件を隠蔽?
などのヤバい噂出てきていますので紹介します。
赤字で借金額ヤバい?
桂田精一氏が経営する宿泊施設・ホテルには多額の借金があるという噂があります。
はたから見ると裕福な印象でしたが、実際はそうではなかった。お金にだらしなく、それが一因で10年ほど前に奥さんと離婚した。
その後、今の奥さんと再婚しましたが、事業を拡大し続け、借金を重ね、銀行からお金を借りられないくらい、借金が増えていたようです。
他の会社は元漁師や経験者が経営に携わっているのに、知識も経験もない桂田さんが、なんで観光船なんかに手を出したのか、疑問に思っていた。
引用元:Yahooニュース
ニュース記事によると、桂田社長は、
- お金にだらしない
- 銀行からお金を借りられないくらい借金が増えていた
ということです。
借金額まではわかりませんでしたが、近年のコロナの影響で観光業事態がダメージを受けていることも考えると、赤字経営が続いていた可能性が考えられますね。
レ〇プ事件を隠蔽?
知床観光船の社長・桂田精一氏が経営する旅館しれとこ村の元スタッフによるFBでの告発投稿。数年前に起きたゲストハウスでの宿泊客レイプ被害の揉み消し、スタッフへの賃金未払いなど。これが仮に事実だとしたらこの社長の人となりが垣間見える。 pic.twitter.com/8NitxtToZ9
— 東京のおっさん (@osumijet) April 26, 2022
桂田精一社長が経営する「しれとこ村」の従業員が、過去にフェイスブックに記載した内容が、ツイッターで拡散されて話題になっています。
その中でも特にインパクトが強い内容は、「ホテルでの宿泊客レ〇プ被害事件と経営陣の揉み消し」です。
拡散された内容は、
- 2019年6月23日深夜に
- モンゴル人観光客がフランス人観光客の部屋に侵入し、レ〇プした
- 同室の日本人が異常に気付き通報
- 安心安全が売りに女性専用の部屋に鍵がないまま運営していたことが原因
- 経営陣は「フランス人はオープンだから自分から誘ったのでは」と言い放つ
- 経営陣は事件を隠蔽するように従業員に指示
何とも信じがたい内容に驚きますね。
ただし、この情報は、報道されたものではなく、デマの可能性もありますのでご注意ください。
まとめ
知床遊覧船・桂田精一社長は少なくとも2014年から武蔵野・小山昇社長のコンサルティングを受けていたようだ。小山氏のツイッターに桂田氏が登場している。 pic.twitter.com/ZVRCb1LF03
— 北海道のニュース (@furyjaymy) April 25, 2022
「桂田精一が経営する宿泊施設どこ?ホテルのヤバい噂についても紹介!」と題してまとめました。
桂田精一が経営する宿泊施設・ホテルは、
- 世界遺産の宿 しれとこ村
- siretoko HOTEL hanare
- ホテル地の涯(ちのはて)
- 海に桂田
の4つです。
桂田社長は、
- お金にだらしない
- 銀行からお金を借りられないくらい借金が増えていた
と地元住民が話しているとニュース記事になっているので、赤字で借金額がヤバい可能性は大いに考えられます。
詳しい情報がわかり次第、また追記したいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。