Travis Japan

トラジャ担降りの理由なぜ?担降り先はどこかについても紹介!

トラジャ担降りの理由なぜ?担降り先はどこかについても紹介!
Pocket

トラジャ担降りの理由はなぜか、担降り先はどこかについて紹介します。

2022年10月28日に全世界デビューが決まったTravis Japan(トラビスジャパン)!!

しかし、SNSなどで最近「トラジャを担降りします」という投稿を多く見かけます。

一体、ファン離れしているの理由はなぜなのでしょうか?

また、Travis Japanを担降りした人の担降り先はどこなのでしょうか?

そこで、この記事は、

  1. トラジャ担降りの理由なぜ?
  2. トラジャ担降り先はどこ?

について紹介していきます。

 

トラジャ担降りの理由なぜ?

トラジャのファン離れしている理由はなぜなのでしょうか?

最近ツイッターで、「トラジャ」と検索すると「担降り」という言葉が出てきます。

実際に「TravisJapanを担降りします」という投稿をよく見かけますよね。

トラジャを担降りする人はどんな理由で担降りするのでしょうか?

多かった理由は…

  1. 理想のデビューとの違い
  2. 現場がない
  3. 路線変更についていけない

それぞれ詳しく紹介していきます。

 

トラジャ担降り理由①理想のデビューとの違い

突然、発表された配信による全世界デビュー。

思い描いていた理想のデビューとかけ離れた形に戸惑い、担降りする人が多いようです。

最近のジャニーズグループのデビューと言えば…

  • デビュー数か月前からバラエティやドラマに頻繁に出演
  • デビュー日はワイドショーをジャックし、曲披露
  • デビューCDを沢山買う

このようなことを理想にしていたが、実際は…

  • デビュー直前なのにメディア露出がない
  • =盛り上がらないままデビュー日を迎えそう
  • 配信のみでCDが買えない
  • =記念すべきものが形として手元に残らない
  • デビュー後も拠点はアメリカなので会えない

ジャニーズの王道のデビューの形を通らないため、理想と現実のギャップに戸惑っているという声がよく聞かれます。

ファンを大事にしてない」「見捨てられた感がある」と感じ、担降りする人が多いようです。

 

トラジャ担降り理由②現場がない

TravisJapanから担降りする理由は、やはりアメリカ留学が大きいでしょう。

2022年3月3日のインスタライブで突然留学を報告し、3月末頃に渡米したトラジャ。

それ以降は日本国内での活動は休止状態が続いています。

  • コンサートやイベントなど現場がない
  • ドラマや映画、テレビ番組の活躍がない

など、推していても「会えない」「やれることがない」ことにモチベーションが保てないのでしょう。

 

トラジャ担降り先はどこ?

トラジャ(Travis Japan)から担降りした人の担降り先はどこなのでしょうか?

SNSなどを調査した結果、多かった担降り先は…

  • キスマイ
  • Aぇ!グループ
  • その他グループ(キンプリ、SnowManなど)

それぞれ紹介していきます。

 

トラジャ担降り先①キスマイ

トラジャからの担降り先として、キスマイ(Kis-My-Ft2)の名前をよく見かけます。

トラジャは、2017年から3年間、キスマイのツアーでバックで踊ってました。

そこで、キスマイと一緒にトラジャも応援するようになったファンがいて…

トラジャをやめてキスマイ一筋に戻っているようです。

 

トラジャ担降り先②Aぇ!グループ(関ジュ)

ツイッターなどを見ると、関西ジャニーズJr.に降りる人が多いようです。

特にAぇ!グループは、最近全国放送のテレビなどにも度々出演しています。

活躍が目立つ人の情報を追って応援するのは自然の流れだと思います。

 

トラジャ担降り先③その他グループ

最近のKing&Prince(キンプリ)やSnowMan、SixTONES(ストーンズ)、なにわ男子の活躍は本当にすごいですよね。

グループとしても、個人としても、テレビや雑誌で顔を見ない日はありません。

ツアーなど現場も次々と発表され、楽しみが多いです。

新たな推しが見つかって担降りしたり、元々掛け持ちしていて、今はトラジャはやめて他グループ一筋になったり、人によって様々のようです。

ただ、トラジャを完全に担降りしたわけではなく、今は低浮上しているだけの人もいるように感じます。

デビュー後、日本に帰国して、テレビ出演やイベントがあれば戻ってくる人もいそうです。

 

まとめ

この記事は、「トラジャ担降りの理由なぜ?担降り先はどこかについても紹介!」と題してまとめました。

10月28日に全世界デビューするTravis Japan(トラビスジャパン)ですが…

トラジャのファン離れが進行しているようです。

一体なぜなのでしょうか?

トラジャの担降りの理由として多かったのは…

  1. 理想のデビューとの違い
  2. 現場がない

また、担降り先はどこか調査した結果、

  • キスマイ
  • Aぇ!グループ
  • その他グループ(キンプリ、SnowManなど)

などがあげられます。

ただ、デビュー後に、日本でコンサートやテレビ出演などしてくれると、また状況は変わってくると思います。

現場に行きたい!という人が多いので、完全に担降りというより、低浮上しているだけで、今後の活躍で戻る人もいるのではないでしょうか?

Travis Japanには、デビューするこの寅年を最後まで駆け抜けてほしいですね!!

ご覧いただきありがとうございました。